【BLW】満腹のサインって?

進め方
この記事は約6分で読めます。

BLWでは、赤ちゃんは自分の体に必要な分だけを食べると考えています。そのため、食べる量も赤ちゃん主導で、一般的な離乳食の目安量は存在しません。

でも必要な分ってどのくらい?十分食べたってどうやったらわかるの?と疑問に思っている方向けに、今回は赤ちゃんの満腹のサインと、お腹がいっぱいかを確かめる方法を解説します。

満腹のサインって?

まだしゃべれない赤ちゃんは「もうお腹いっぱい。ごちそうさま」と言って教えてはくれません。十分食べたかまだ欲しいのか分からず、戸惑っているパパママもいるのではないでしょうか。

でも赤ちゃんは実は、お腹いっぱいのサインを出しているんです。

サインは赤ちゃんによって様々ですが、食べ物で遊び始めるとそろそろ満腹の合図である場合が多いです。

例えば、食べ物を拾い上げては落としたり、テーブルの上をがーっと払いのけたり、パパママに食べ物のかけらを手渡したりします。

食べ物とは関係ないやり方でサインを送る赤ちゃんもいて、頭を振ってみたり、両手をくんだり、きょろきょろするような場合もあります。

ベビーサインでお腹いっぱいを教えてくれる赤ちゃんもいます。

ベビーサインとは、まだ言葉の話せない赤ちゃんとジェスチャーでコミュニケーションをとる方法。ベビーサインを取り入れると、育児がより楽しくなると言われていますよ。

BLWを始めて間もない頃は、赤ちゃんの満腹のサインを読み取るのは難しいかもしれません、

というのも始めの頃は、はっきりした意図をもって食べ物を投げたり落としたりしているわけではないからです。

ただこの時点では、食事の主な目的は食べることではありません。いろんな異なる味があることを学んだり、食べ物で遊ぶことが大事な段階です。

そのため初期段階では、十分に食べてないかもとか、満腹のサインを見落としているかもと心配する必要はありません。

赤ちゃんが満腹かどうかを確かめるベストな方法

満腹のサインが分からない場合や明確でない場合、確認する最もシンプルかつ確実な方法は、もう少しあげてみることです。

食べればもっと欲しいのサインですし、食べなければ満腹のサインです。

この方法は、お皿が空になったからお腹いっぱい食べただろうと推測するよりもずっと確実です。

ただし、欲しくなさそうだったら早めに切り上げましょう。もう欲しくないのに食べ物をあげようとするのは赤ちゃん主導ではないですし、赤ちゃんをイライラさせてしまうかもしれません。

本当に満腹なの?食べ過ぎ、食べなさ過ぎ問題

小食の赤ちゃんやいっぱい食べる赤ちゃんもいて、満腹のサインが信じられなかったり、見落としているんじゃないかと心配になってしまう場合もありますよね。

そんなパパママへのアドバイスを集めました。

とっても小食で心配という方へ

ご機嫌だしお腹はいっぱいのように見えるけれどほんの少ししか食べていない、本当に足りているの?と心配なこともありますね。

そもそもBLWベビーの食事量は離乳食初めの段階では少なめであることが多いです。

最初の数ヵ月はほとんど食べないかもしれません。

9ヵ月ころに哺乳量が減りだし、離乳食をしっかり食べだす赤ちゃんが多いですが、もちろん個人差があり、もっとゆっくりな赤ちゃんもいます。

1歳までは、母乳・ミルクが最も重要なエネルギー源と考えられているので、焦らなくても大丈夫。

それでも食事量が足りていないかもと心配な時は、次のことを思い出してみてください。

  • 従来のピューレ状の離乳食は水分を多く含んでいるため大量に見えますが、BLWで与えるのは食べ物そのもの。少なく見えても栄養価はぎっしりです。

  • 赤ちゃんの胃は小さいため、一度に大量に食べることはできません。授乳量が減り始めているならば、おやつ(補食)を取り入れてみるのもいいでしょう。

  • 無理強いされると食事が嫌いになり、ますます食べなくなるケースも。赤ちゃんの本能を信じてみましょう。

  • 体重がその子なりのペースで増えているのならば食事は足りています。量にこだわり過ぎず、赤ちゃんを総合的に見て判断しましょう。

食べ過ぎ?と心配な方へ

一方で、ごはんをいっぱい欲しがる、食べ過ぎや肥満が心配というパパママもいます。

友人に相談しても、「食べないよりいいじゃない」とぜいたくな悩みと言われてしまうこともありツライですね。

結論から言うと、赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫です。特定の食品だけを多くあげるのではなく、バランスよくあげるように心がけましょう。

それでも心配な方は次のことを思い出してみてください。

  • パクパクと簡単に食べてしまうのは、食材が軟らかかったり小さいからかもしれません。大きめにカットしたり、すこし硬めに調理して噛み応えを出したりして様子を見るのもいいでしょう。

  • 離乳食を吐いてしまった場合は食べ過ぎかも、と心配になりますね。でも、赤ちゃんの胃腸はまだ発達途中で嘔吐もよくある事。食後に頻繁に嘔吐するのでなければ、問題はないでしょう。

  • 乳児期のぽっちゃりは肥満とは関係ないと考えられています。むしろ欲しがっているのにあげないことは食べ物への執着を育ててしまい、食べ過ぎの原因になりかねません。赤ちゃんの本能を信じてみましょう。

まとめ

赤ちゃんの満腹のサインには、以下のような例があります。赤ちゃんによってサインは様々ですが、注意深く観察してみましょう。

  • 食べ物を拾ったり落としたりする
  • パパママに食べ物を手渡す
  • テーブル上の食べ物を払いのける
  • 頭を振る
  • 手を組む
  • きょろきょろ周りを見渡す
  • おしまいのベビーサインで示す

そして、赤ちゃんが満腹かどうかを確かめる最も確実な方法は、もっとあげてみることです。

欲しければ食べるでしょうし、食べなければそれがお腹いっぱいのサインです。

赤ちゃんの食事量を信じることはBLWを行う上で最も難しいことのひとつですが、そもそも赤ちゃんはみんな違っており、従来の離乳食が目安量にこだわり過ぎだとBLWでは考えています。

赤ちゃんを信じて、様子を見つつすすめていきましょう。

 

コメント